エクササイズから食事まで、ダイエットお役立ち情報

ダイエットお役立ち情報Useful

 運動は食前と食後、どちらが効果的?
ダイエットに、運動はつきもの。
でも、「運動するならより効果的な方法で」と思うのは、みんな同じだと思います。
「運動は食前と食後、どちらが効果的なのでしょうか?」というご質問をお客様からよくいただきます。今回は、そのことについてお話していこうと思います。
運動には、有酸素運動と無酸素運動があります。
有酸素運動は、ウォーキング、ジョギング、サイクリング、水泳、テニスなど、一定の呼吸を保ちながら行う運動です。この運動は、体脂肪を燃やすのでダイエットに最適だと言われています。
無酸素運動は、ダンベル体操のような筋力トレーニングなど、グッと息を止めて行う運動です。この運動は、脂肪を燃やさず糖質だけを燃やす運動です。「食前か、食後か」これは、有酸素運動か無酸素運動によって変わります。
■ 有酸素運動は食前 ■

食前に運動をすると、基礎代謝が活発になり、食事で摂った栄養素を吸収する過程で発生するエネルギーが、通常より多く消費されます。
また、空腹時の有酸素運動は、食事からのエネルギーがほとんどないので、体脂肪が分解されてエネルギーになります。
しかし、特にお勤めに出ている人は、なかなか食前に暇が取れないと思います。

そこで、アフターファイブをうまく活用。
会社帰りは1駅歩いてから電車に乗る、夕飯前に犬の散歩に行く、ウインドーショッピングでブラブラするなど、夕食前に歩く習慣をつけてみましょう。


■ 無酸素運動は食後

なぜなら、脂肪の合成を促すインシュリンの分泌を抑制するからです。
特に、食後1時間経ってからの筋力トレーニングは、食事で摂った炭水化物や脂肪がエネルギーに分解されやすくなり、体脂肪のたまりにくい環境を作り出してくれるのです。

食後の日課の歯磨きにプラスして、ダンベル体操や腹筋運動を付け加えてみてはいかがでしょうか。
ただし、いずれの運動も食事の前後30分は控えるようにしましょう。
ページトップへ