ダイエットお役立ち情報Useful
![]() |
『 健康やダイエットなどの為にはバランスのよい食事を!』 ということは皆さんもご存知のことと思いますが、『
じゃあ、バランスの良い食事って何?』 と聞かれると答えにつまるかたもいらっしゃるのではないでしょうか? |
![]() |
|
![]() |
では、具体的にはどんな食事がバランスの良い食事なのでしょうか? バランスを考える時にはまず、1600Kcal を基準にします。『 80Kcal=1単位』とし、糖質源、タンパク質源、ビタミン・ミネラル源、食物繊維、脂質源、調味料で合計20単位になるよう摂取していきます。
|
![]() |
食事は本来先述のようにバランスを考えて摂取することが望ましいです。
量は見た目でよいです。食事の半分を野菜で摂るようにします。 食べる量の制限はありません。 しかし、「ごはん・肉類 :野菜」を「1:1」で摂る、ということが唯一の条件です。 もし、先程のお弁当を1人前食べたい、というのであれば、そのお弁当と同じ量の野菜も必ず摂りましょう、という事になります。食べきれないのであれば、やはりお弁当も残しましょう。 この方法は食事をバランスよく摂取するための方法です。 カロリー計算が面倒くさいという方はまずこの方法で食事をしてみてはいかがでしょうか。 今までいかに野菜類が不足していたかわかると思います。 |