ダイエットと言って、ごはんを目のかたきにして食べない人もいますが、減量の目的である脂肪を効率よく燃やす為には、ある程度の炭水化物がなくてはなりません。それは脂肪の代謝には炭水化物の分解物が必要だからです。中でもごはんはダイエットに適しています。というのも、ごはんは炭水化物の中でも分泌されるインスリン量が少ないからです。
インスリンは炭水化物を細胞に取り込む大切なホルモンですが、一方で脂肪の合成を促します。だから、インスリンの分泌が少ないということは、それだけで脂肪の合成が不活発で太りにくいということなのです。
ダイエットをするならパンやめん類、イモ類、とうもろこしなどよりホカホカのごはんを食べましょう。
ごはんの食べ方としておすすめなのは夕食には控え目に食べることです。
いくらインスリンの分泌の少ないごはんでも炭水化物には変わりありません。日中はエネルギーとして使われますが、夜寝る前に沢山食べると皮下脂肪として体内に蓄積され肥満につながる可能性は高いのです。
ですから、夕食はごはんの量を控え、むしろ睡眠中に体作りに使われるたんぱく質を十分にとりましょう。
じゃがいも・パン・ごはんのインシュリン分泌量の比較グラフ
【 血糖値を急激に上昇させない食事の組み合わせ 】
|